痩せたい、けど痩せられない、umeです。 「健康のためにも一駅分歩くといい」ときいたことありませんか? 僕はいま、一駅分を歩いて通勤しています。 …
雑記
続きを読む
【仕事中の眠気覚まし】方法と対策をまとめる【寝ちゃダメだ!】
仕事中に眠くなってしまうことってありますよね。 特に、お昼過ぎのデスクワークなんて、意識を保つことに精一杯で、仕事なんてできないですよね。 &nb…
【不真面目】画期的な次世代のHTTPを考えてみる
どうも、ひっそりと生きる、umeです。 今この記事を見ているということは、みなさんはHTTPを使っているはずです。 webの文章(HyperText)を、 届け…
親子丼は親子じゃない! こんな子を産んだ覚えはありません!
どうも、親子丼が好きな、umeです。 でも本当はカツ丼の方がもーっと好きです。 が、今回はカツ丼は置いておいて、親子丼のお話。 みなさんご存知 親子丼 親子丼。…
「夢や目標の無い」人が充実した人生を送るための考え方
あなたの将来の夢はなんですか? あなたの今の目標はなんですか? 即答できた人は、この記事を読む必要はないでしょう。 でも、結構いると思うんですよね…
ドロリッチのストローどっち向きなのか問題【完全決着編】
どうも、血液はドロリッチでできている、umeです。ドロドロで詰まらないか心配です。 ドロリッチ好きが一度はぶち当たる問題。 それが、ドロリッチのス…
【2017年衆議院選挙】短時間でわかる。最低限知っておきたい政治の話【2017年10月まとめ】
前の記事 で、政治について書くことに大きなリスクはないことがわかったので。 2017年衆議院選挙に向けて、政党について調べて見ました。 政治通たちの作った、詳細…
選挙期間中に、政治活動や選挙運動についてブログで書いても問題ないか
どうも、政治のことはあまりよく分からぬ、umeです。 分からないので調べてみたよ。 ただ、それ以前に、政治についてブログで書いても良いのかな?ってのが気になった…
ドロリッチのストローどっち向きなのか問題。を書こうとしたらドロリッチが売ってなかった問題
どうも、休日はドロドロと家の中で溶けてぐだぐだとすごす、umeです。 ドロリッチが好きなんです。 仕事場の近くで買って、毎日のように飲んでます。 …
明日ハゲても生きていく。前髪が後退しても人生を前進させるための心得
どうも、いつ訪れるかもわからない「ハゲる未来」に怯えながら生きている、梅木です。 私は祖父が超一流のツルッパゲなので、 隔世遺伝って言葉を聞くだけ…