
どうも、休日はドロドロと家の中で溶けてぐだぐだとすごす、umeです。
ドロリッチが好きなんです。
仕事場の近くで買って、毎日のように飲んでます。
探し物はドロリッチ
で、ドロリッチ初心者がみんな直面する「ドロリッチのストローどっち向きなのか問題」について書こうかなーと思ってたのですが、
近所を探してもどこにもドロリッチが売ってない! コンビニを四件くらい回ったけど、ぜんぜん見つからん。
なんで!? あんなに美味しいのに!
※この問題の結論は ドロリッチのストローどっち向きなのか問題【完全決着編】 に書きました。
ドロリッチってもはや国民食でしょ!?
ドロリッチが近所にないのは誰のせいか
疫病神みたいな人っているじゃないですか。
その人がいるときに限って雨が降ったりとか。
その人がスポーツ観戦に行った日に限って必ず応援するチームが負けたりとか。
その人が商品に目をつけた途端、それが販売中止になったりとか。売り場が減ったりとか。
僕が好きだった とうもりこ とか、いつの間にか消えたけど、いまどうなったんだろうなぁ……。
毎日食べてたコンビニの茶碗蒸しが商品棚から姿を消したのなんでだろうな……。あれメジャー商品じゃないの? なくなるものなの?
穴場的に見つけた海鮮丼屋さん、なんで翌週に潰れてたんだろうなぁ……。
お気に入りのアイス、翌年には絶対売ってないんだよな……。
ドロリッチが売ってないの、だれのせいなんでしょうね。
困ったものです。