【無料】英語リーディング学習に使えるサイト・英字新聞まとめ【和訳】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

タダっていいですよね。タダって。

 

昔に比べて、無料サービスの数も増えてきていて、気軽にタダの恩恵を得られる時代になりました。

 

英語のリーディングを勉強するための無料のサービスも多数、存在します。

 

「英語を沢山読みたいなー。でもお金をかけるほどじゃないなー。和訳もあるといいなー」という方々に最適なサイトをご紹介します。

 

初級〜中級くらいの方がターゲットで、全て無料のサイトです!

 

僕も普段からお世話になっているサイトです。ありがとう! タダの実現に尽力してくれている方々!

無料で英語リーディングに使えるサイト・英字新聞まとめ【和訳あり】

まずは和訳のあるサービスからご紹介します。

「英語だけだと読めないよっ!」という方はこちらからどうぞ。

ニュースで英会話

NHKが提供している英語学習用のサイトです。

ここがダントツでオススメです。

 

英文と和文の両方を読むことができます。

その上、ニュース動画を見てリスニングの練習もできてしまいます。

いやー、こんなものが本当に無料でいいのでしょうか。

 

重要単語をクリックすると、その日本語訳を出力する機能もあります。

 

リーディング学習の入り口としては、このサイトだけ使っておけば十分でしょう。

The Japan Times ST オンライン

英字新聞社ジャパンタイムズが提供する英語学習サイトです。

本家のジャパンタイムズのサイトもあるのですが、英語学習者にはこちらがおすすめです。

 

もちろん、和訳の全文を見ることができます。

音声データもあるので、リスニングの練習も可能です。

ゆっくりめで発音のはっきりとした音声なので、初心者には最適です。

 

日本人に馴染みのあるニュースも多いので読みやすいですよ。

TechCrunch Japan

IT・WEB系のニュースが読めるサイトです。

こちらは英語学習サイトではありません。

しかし、海外のニュースを和訳した記事が多く、その記事の末尾には原文へのリンクが貼ってあります。

 

日本語しかない記事も存在します。編集者が外国人の名前である記事を開けば、英文のある記事を読めますよ。

 

IT関係に関心の深い人は楽しく読めるはずです。

無料で英語リーディングに使えるサイト・英字新聞まとめ【和訳なし】

お次は和訳なしの英語サイトをご紹介です。

初心者でも読みやすいような、易しいサイトを厳選しています。

英語のリーディングに慣れてきたら、こちらのサイトでさらに英語をマスターしちゃいましょう!

Time for Kids

アメリカの有名雑誌『TIME』がこども向けに提供しているサイトです。

こども向けとはいえ、日本人の英語学習者にとっては十分すぎるほど、読み応えがあります。

 

簡単な単語ばかりで構成されているので、語彙力が低くても読めるのがいいですね。

まだまだ単語は覚えている最中だけど、沢山英文を読んで慣れたい、という方に最適なサイトです。

The Wall Street Journal

有名な英字新聞『Wall Street Journal』のサイトです。

こちらは中級者以上にオススメです。

 

ある程度、英字だけでも読めるようになってきて、上質な英語に触れたいと思ったら、こちらのサイトを使ってください。

English news and easy articles for students of English

一つの記事が、レベル別に書き方を変えられているのが大きな特徴です。

自分のレベルに合わせて、記事を選べるのが魅力です。

 

更新頻度も高いので、多くの英文に触れたければ、のぞいてみるのもいいでしょう。

大手サイトと違って、ニッチな話題を取り扱っているのもおもしろいです。

さいごに

今回は英語リーディング学習に役立つサイトを紹介しました。

 

まずは和訳ありのサイトで英語レベルを上げ、つぎに子ども向けの英文のみのサイトで英語に慣れ、最後に大手英字新聞のサイトで上質な英語に触れましょう。

 

無料の恩恵をガンガン得て、英語力をアップさせちゃいましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*